豆知識
第五回 紫外線ってやっぱりコワイ
紫外線の種類はいくつ?
・・・紫外線は太陽光線のうちわずか5%にしかすぎないのに実は大きな力を持っています。
(1)長波長紫外線(UV−A)
サンタンと呼ばれるものでメラニンを増やし、特有の小麦色を作ります。この紫外線は“真皮”まで到達し、シミ、シワの原因になり老化を早めます。
(2)中波長紫外線(UV−B)
サンバーンと呼ばれ皮膚の炎症を引きおこし肌が赤く腫れたり、ヒリヒリしたり水泡ができたりします。
(3)短波長紫外線(UV−C)
−有害な紫外線をオゾン層がカット−
UV−Cは短い波長で強力なエネルギーを持っていて地球にきわめて有害なものです。しかしほとんどUV−Cはオゾン層で吸収され、地球には届きません。
近年この大気中のオゾン層に穴があき、そのオゾンホールを通って降り注ぐUV−Cが皮膚ガンの原因になるとして話題になっています。